まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむ

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむについて

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむは平成へいせい7ねんから小学生しょうがくせい中学生ちゅうがくせいみなさんを対象たいしょうに『福祉ふくし』『松川まつかわまち』にけた様々さまざま活動かつどうおこなっています。松川まつかわまち在住ざいじゅう小学しょうがく3年生ねんせいから中学生ちゅうがくせいほうであればどなたでも参加さんかできます。参加さんか年間ねんかん1,000えん必要ひつようです。(年度ねんど途中とちゅうからの参加さんかしゃ同額どうがくです)もうみは事務じむきょく松川まつかわまち社会しゃかい福祉ふくし協議きょうぎかいけています。
事業じぎょうしょめい
まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむ
住所じゅうしょ
〒399-3303 長野ながのけん下伊那しもいなぐん松川まつかわまち元大島もとおおしま2930-1
電話でんわ番号ばんごう
0265-49-0152
FAX
0265-49-0153
Eいーメール
asunaro@shin-ai1996.org
提供ていきょうサービス(定員ていいん)
定員ていいんはありませんが登録とうろくせいです。
職員しょくいん体制たいせい
事務じむきょく松川まつかわまち社会しゃかい福祉ふくし協議きょうぎかい
登録とうろくスタッフ10めいしょうがいしゃスタッフふくむ)
開所かいしょ
ねん7かい土曜日どようび日曜日にちようび開催かいさい
時間じかん活動かつどう内容ないようによってことなります。

まつかわこども福祉教室 あいむからのおらせ

まだ記事はありません

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむの活動かつどう

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむの役割やくわり

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむは、

  • しょうがいしゃともきる社会しゃかいとするために、しょうがいしゃ出会であこまっているとき自然しぜん手伝てつだえることができる。
  • 児童じどうときから高齢こうれいしゃとの交流こうりゅうしょうがいしゃとのふれあいをつなど様々さまざま体験たいけんつうじてともにかんが福祉ふくししんそだてる。

このようなおもいやりのしんそだてるきっかけづくりをしています。
あいむの意味いみは、『あたたかい気持きもちとあいおおきなゆめをもって(あいゆめ)、あわてずにともにすすむ(あゆむ)』との気持きもちをめています。

まつかわこども福祉ふくし教室きょうしつあいむの特色とくしょく独自どくじ活動かつどう

活動かつどうれいとして、

〇ぼくらはまち探検たんけんたい・・・
まちなかくるまいすの介助かいじょをしたり、松葉杖まつばづえをついて道路どうろ歩道ほどう段差だんさなど不便ふべんなことを体験たいけんする。
東京とうきょうディズニーランドボランティア体験たいけん・・・
たんにテーマパークにくのではなく、しょうがいがあってくるまいすを利用りようしているほうなどと一緒いっしょ行動こうどうをしながらアトラクションにったり、食事しょくじをしたりハンディのあるひとたちの介助かいじょやディズニーランドがおこなっているしょうがいしゃけのサービスを体験たいけんする。

あいむでは、しょうがいしゃがスタッフとしてかかわっています。