喬木 村 さくらの園
喬木 村 さくらの園 について
-
事業 所 名 -
喬木 村 さくらの園
-
住所 -
長野 県 下伊那 郡 喬木 村 938番地 2
-
電話 番号 - 0265-33-4555
- FAX
- 0265-48-5776
-
提供 サービス(定員 ) -
就労 継続 支援 B型 事業 (定員 20名 )
-
職員 体制 -
管理 者 兼 サービス管理 責任 者 1名 職業 指導 員 等 2名
生活 支援 員 1名
-
開所 日 ・時 -
月曜日 から金曜日 (祝祭日 、夏季 休暇 、年末年始 休暇 を除 く)午前 9時 ~午後 4時
喬木村さくらの園からのお知 らせ
まだ記事はありません
喬木 村 さくらの園 の活動
喬木 村 さくらの園 の役割
-
・
就労 継続 支援 B型 事業 とは、一般 企業 等 で雇用 されることが困難 な障 がいのある人 が自立 した日常 生活 又 は社会 生活 を営 むことができるよう、就労 の機会 を提供 すると共 に、生産 活動 その他 の活動 を通 じて、その知識 及 び能力 の向上 のために必要 な訓練 、その他 の便宜 を提供 する事業 所 です。 -
・
利用 者 の皆 さんの人権 を重 んじ、自己 選択 ・自己 決定 により「一人 一 人 がその人 らしくより良 く生 きる」ことを基本 とします。生産 活動 等 を通 じ、自 らの「生活 づくり」に意欲 的 に取 り組 む姿勢 を大切 にして、社会 ・経済 ・文化 活動 への参加 につながる支援 に取 り組 みます。また地域 の一員 として地域 社会 との交流 やつながりを深 めることができるよう取 り組 みます。
喬木 村 さくらの園 の特色 ・独自 の活動
-
〇
生産 活動
自主 製品 の製造 ・販売
・オリジナル商品 のポキポキ、かりんとうの菓子 製造 と販売 。
・食 パンや菓子 パン等 のパンの製造 と販売 。
アルミ缶 回収
・地域 のアルミ缶 回収 ステーションとして常時 アルミ缶 回収 。
・缶 つぶし作業 を行 い、リサイクル業務 を遂行
委託 作業
・正月 飾 りの組 み立 てや包装 、菓子 袋 乗 シール貼 り等 地元 業者 からの委託 作業 。
・公共 施設 の掃除 などの行政 役務 等 。 -
〇その
他 の活動
働 くことや社会 生活 を送 るために必要 なことを学 ぶ学習 会 。
季 節 に応 じた行事 や活動 など。
喬木 村 さくらの園 のタイムスケジュール
- 8:20
-
送迎 ご利用者 受 け入 れ
- 9:00
-
朝 の会 ・
健康 チェック
・ラジオ体操
・一 日 の予定 及 び役割 分担 等 の確認
- 9:15
-
作業 作業 の状況 等 に応 じて、他 の活動 等 が入 る場合 があります。
- 10:00
-
休憩
- 10:20
-
作業
- 12:00
-
昼食 ・休憩
- 13:00
-
作業 作業 の状況 等 に応 じて、他 の活動 等 が入 る場合 があります。
- 15:10
-
休憩 ・日誌 の記入
- 15:30
-
清掃
- 15:45
-
帰 りの会 ・
連絡事項 、予定 の確認
- 16:00
-
帰宅 送迎